ブログの正しいドメインの決め方【ブログ歴2年が解説】

ブログのドメインを決めたい人「ブログのドメインってどうやって決めたらいんだろう、、正しいドメインの決め方を現役ブロガーに聞いてみたい!」

と悩んでいるあなたにこの記事はおすすめです!

“本記事の内容”
  • ブログの正しいドメインの決め方【ブログ歴2年が解説】
  • ドメインの種類と選び方の関係性について
  • ブログ初心者おすすめのドメインサービスとは?
  • まとめ:ドメインはシンプルに分かりやすいものがいい!

この記事の信頼性

“マキ”
どうも、マキです。
①マキログ管理人
(ブログ収益:7万円/月)
②ブロガー(大学生)
(ブログ歴2年)
③Twitterのフォロワー:7,400人(@tamako_2525)

 

この記事を書いている僕は、ブログを始めて2年ほどが経ちました。

2つのサイトを作成して、どのようなドメイン名がいいのかを調べたり実際に作成しました。

その結果を皆さんに伝えていきます!

ブログの正しいドメインの決め方【ブログ歴2年が解説】

ブログの正しいドメインの決め方【ブログ歴2年が解説】

まずは基礎知識から!

ドメインは独自ドメインを使用【必須】

無料ドメインもありますが、独自ドメインにしましょう。

独自ドメインのメリットは以下のとおりです。

  • サイトが消える可能性がない
  • サイトを引き継ぐことができる
  • 月50円ほどでいい

独自と聞くと高く思われるかもしれませんが、安いです。

ドメインはSEOには影響しない

ドメインを決めるのにてこずっている人へ、そこまで時間をかけて考えなくてもOKです。

記事を書くことを優先しましょう。

 

ドメインの種類と選び方の関係性について

ドメインの種類と選び方の関係性について

ドメインの種類を見ていきましょう。

  • .com
  • .net
  • .xyz
  • .work
  • .jp

ドメインの種類は様々ありますが、上記のものの中で選ぶのがベターです。

信頼性が高いのは.com・.jp

値段は高いですが、信頼性の高いものを選びたい方は上記のものを選びましょう!

僕は、価格の安いxyzにしましたが、順調にブログは伸びて行っています。

そのため、そこまでドメインの種類に執着しなくてもいいと僕は考えています。

ドメイン名が長すぎると.〇〇が見えなくなるので気をつけよう

スマホだと、ドメイン名が長すぎると「.com」など見えなくなります。

せっかく、いいドメインの種類を選んでもユーザーに見えなければ意味がありません。

 

下記で紹介する。正しいドメインの付け方を参考にどうぞ。

正しいドメイン名の付け方とは?4つを紹介

正しいドメイン名の付け方とは?4つを紹介

決め方は以下のとおりです。

  1. 端的である
  2. 英語orローマ字で分かりやすく
  3. ブログのキーワードが入っている
  4. すぐ決める

分かりやすく解説していきます。

端的である

長いドメイン名だと、ユーザーが見にくくなってしまいます。

そのため、ドメイン名は20文字以内にしましょう。できれば15文字いないがおすすめのドメインの長さです。

パソコンだとドメイン全体が見えていても、スマホだと全く見えないので気を付けましょう。

ブログを見ているユーザーのほとんどが、スマホやタブレットです。そのため、そちらのユーザに合わせるようにしましょう。

英語orローマ字で分かりやすく

ドメイン名は、SEOに影響はないですが、ユーザーにはい影響が出てきます。

ユーザーが分かりやすい文字でドメイン名を決めましょう。

 

僕はapple製品が好きだったので「Apple-like」というドメインです笑

友達などは、動画編集についてブログを書いていたので「movie-like」でした。

 

ブログのキーワードが入っている

できればドメイン名にブログのキーワードが入っているのがおすすめ。

ドメイン名を見た時に、このブログはどのようなジャンルについて書かれているのかわかるものが望ましいです。

 

プログラミングについて書かれている場合は、「programming-life」など。

料理のブログなら「cooking」などが入っているといいですね。

 

すぐ決める

今まで散々、正しい決め方を紹介しました。

しかし、ドメイン名よりブログの中身の方が圧倒的に大切なのでドメイン選びで時間は使わないように!

 

「ブログの記事ないよう>>>>>>>>>>>>>>>ドメイン名」

 

ブログ初心者おすすめのドメインサービスとは?

ブログ初心者おすすめのドメインサービスとは?

それじゃあどこでドメインを取得したらいいんだ?という方におすすめのドメインサービスを解説。

一番は圧倒的にムームードメイン【このサイトも】

ムームードメインがお勧めです。変な勧誘のメールも来ません。

また手続きも簡単であっという間に、取得可能です。

ムームードメインの取得はこちら→年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

また、ムームードメインはロリポップサーバーと会社が同じなのロリポップユーザーはムームドメイン一択。

 

お名前ドットコム

以前僕が使っていた、ドメイン取得サービスです。

こちらのサービスは、とにかくメールが多いのでやめました。ドメインに関するものだと、見逃すと大変なので迷惑メールに入れることもできずにいました

しかし、ネットの情報などはこちらのサービスが多いようです。

登録はこちら→お名前.com

サイトから作りたい方はこちらを参考にどうぞ

サイトを持っていない方は、こちらのWordPressでのブログの始め方【30分で始められる&収益アップの設定も解説】を参考にしてください!

 

まとめ:ドメインはシンプルに分かりやすいものがいい!

ドメイン名はとにかく、シンプルにそしてすぐ決めるのがお勧め!

ブログはドメイン名じゃなくて、中身が非常に大切なので記事を書く練習をした方が圧倒的に伸びます!

 

今回紹介したドメイン取得サービス

 

関連記事:WordPressでのブログの始め方【30分で始められる&収益アップの設定も解説】

初回の1冊無料Audible

Amazonで1000円+最大2.5%ポイントゲットする方法

Amazonでお買い得に、買いたい方はAmazonギフト券の購入(チャージ)がおすすめ

チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえます!

Amazonプライム会員じゃない方もとってもお得です。

“maki”

しかも今なら!初回チャージで1000円分のポイントがもらえます

チャージするだけで、1000円以内の商品なら実質無料になります!

・1円単位で購入可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA