自宅で仕事環境を作る方法【おしゃれでコンパクト!】

自宅で仕事環境を作りたいけど、どうやって作ったらいいのか分からない

自宅の仕事環境で必要なものなども紹介していして欲しい

 

実際に自宅で仕事環境がある人の意見を聞いてみたい!

と悩んでいるあなたにこの記事はおすすめです!

“本記事の想定読書”

・これから家で仕事環境を作りたい方

・家で仕事をしている人の仕事環境を知りたい方

・集中できる仕事環境を家で作りたい方

・コンパクトな仕事環境を作りたい方

“maki”
初めまして!リモートワーク歴2年のフリーランスWebデザイナー兼ブロガーのマキです!

 

今回は、これから自宅に仕事環境を作りたいという方に向けて記事を書いていきます。

 

この記事を書いている僕は、リモートワーク歴2年です。

家で毎日8時間ほどデザインやブロガーとして執筆などを行なっています。

 

 

自宅で仕事環境を作る方法【おしゃれでコンパクト!】

それでは、自宅で仕事環境を作る方法を紹介していきます。

仕事環境は机1つだけでいい

まず仕事環境は机1つだけでいいでしょう。

 

家での仕事は、主にパソコンを使用して仕事をします。

そうなると、パソコンだけ置ける机があればいいでしょう。

 

※実際に僕の仕事環境はこんな感じです↓

仕事環境

 

部屋の隅に、机を置こう

机は部屋の隅に置くようにしましょう。

正面と横が壁になることが望ましいです。

 

なぜなら、自宅で仕事をする場合どうしても注意を引くものが目に入ってくるからです。

 

そうなるとどうしても、集中して仕事をすることが困難になります。

 

会社の環境は、360°仕事に関するもので埋め尽くされていて、興味を引くものが少ないため、集中して仕事をすることができると僕は思います。

 

自宅は自分の興味のあるもにで埋め尽くされていませんか?

 

その場合は、正面、横を壁で囲うことで対処することが可能です。

 

 

机の上に余計なものを置かないこと

自宅で仕事環境を作るときは、机の上に余計なものを置かないように気をつけましょう。

 

タブレットや、読まない本、見ない参考書類など

 

このようなものがあると、本当に集中力が散漫になります。

 

自宅での仕事で一番大切なのが、自己管理です。

 

会社などでは、上司や同僚の目があるためきちんと仕事をしていても

家だとなぜか、だらだらしてしまったという経験はありませんか?

 

その理由は、集中力が散漫しているためです。

集中力を散漫させないためにも、机の上には最低限のものだけを置くように心がけましょう。

自宅の仕事環境に必要なものを添えよう

自宅の仕事環境に必要なものを添えよう

それでは、次に自宅の仕事環境に最低限必要なものを紹介しています。

 

いかが自宅の仕事環境に最低限必要なものです。

仕事環境に最低限必要なもの

  1. パソコン
  2. 机・椅子
  3. ディスプレイ
  4. マウス・キーボード
  5. ライト
  6. ワイヤレスイヤホン
  7. プリンター

仕事環境に最低限必要なもの

パソコン

家での仕事のメインは、パソコンでの作業でしょう。

ノートパソコンを購入することで、外でも作業できるようになります。

 

たまにはカフェなどで作業して、リラックスしましょう。

 

机・椅子

家での仕事の9割は机と椅子に向かってするものでしょう。

そのため、出来るだけいいものを揃えましょう。

 

特に椅子は、いいものを買いましょう

硬くて自分の体格に合ってない椅子での、仕事は拷問に等しいです。

 

ディスプレイ

これは、ノートパソコンで作業している場合はあった方がいいでしょう

大画面で作業できるので仕事効率もかなり上がります

 

実際に僕もディスプレイを使用して仕事をし始めて、ストレスがかなりなくなりました。

 

マウス・キーボード

パソコンで作業するためには、マウスとキーボードは必須でしょう。

 

ライト

ライト(照明)

できれば、明るさや、色が変更できるものが好ましいでしょう。

 

ワイヤレスイヤホン

家で作業する場合は、ワイヤレスイヤホンがあると便利でしょう。

 

ワイヤレスなので、半径4mくらいならどこでも音を聞く子ができます。

 

プリンター

書類を印刷したりするときに、プリンターは必要です。

会社のプリンターを使用していた場合は、自宅にもプリンターを購入しておくようにしましょう。

 

実際に、リモートワークで使用しているアイテム

実際に僕が使用している機材など

パソコン

MacBook Pro13インチです。

ブログの執筆、Webデザイン、動画編集など様々なことに使えます。

 

ディスプレイ

フルHDの高画質なディスプレイです。

値段も1万円くらいなのでかなり安いです。

 

macbookスタンド

Yotuberのマコなり社長も使ってます

自由に高さと角度を調節できるのでかなりおすすめ

 

ライト

デスクライト TaoTronics LED 目に優しい 電気スタンド 省エネ 学習机 テーブルスタンド 卓上ライト タッチセンサー調光 USBポート付け[国内正規品] TT-DL13 JP (ホワイト)
TaoTronics

明るい色から、オレンジ色の暖かい色の5段階で調節することが可能

ヒカキンさんも使っているライトです!

 

キーボード&マウス&マウスパッド

created by Rinker
SteelSeries
¥973 (2023/08/03 00:05:48時点 Amazon調べ-詳細)

Apple純正のマウスとキーボードです。

トラックパッドも最近欲しくなってきました。

 

ワーキングチェア

毎日8時間以上座っている、椅子です。

お尻は全く痛くなりません、肘掛も柔らかいのでとてもおすすめ

 

 

created by Rinker
ナカバヤシ(Nakabayashi)
¥3,727 (2023/08/03 00:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

若干小さめの、机です。

木目が結構気に入ってます。

 

プリンター

キャノンのプリンターです。

プリンターはキャノンを選べば、ハズレはないはず!

 

まとめ:自宅で仕事環境を作る方法【おしゃれでコンパクト!】

以上が自宅で仕事環境を作る方法【おしゃれでコンパクト!】でした!

 

いかがだったでしょうか?

ぜひ自分にあった、仕事環境を作ってみてください!

 

在宅勤務は、仕事環境が命です!

リラックスできて、集中できる環境を作りましょう!

 

ディスプレイ

macbookスタンド

Yotuberのマコなり社長も使ってます

ライト

デスクライト TaoTronics LED 目に優しい 電気スタンド 省エネ 学習机 テーブルスタンド 卓上ライト タッチセンサー調光 USBポート付け[国内正規品] TT-DL13 JP (ホワイト)
TaoTronics

ヒカキンさんも使っているライトです!

キーボード&マウス&マウスパッド

created by Rinker
SteelSeries
¥973 (2023/08/03 00:05:48時点 Amazon調べ-詳細)

ワーキングチェア

プリンター

初回の1冊無料Audible

Amazonで1000円+最大2.5%ポイントゲットする方法

Amazonでお買い得に、買いたい方はAmazonギフト券の購入(チャージ)がおすすめ

チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえます!

Amazonプライム会員じゃない方もとってもお得です。

“maki”

しかも今なら!初回チャージで1000円分のポイントがもらえます

チャージするだけで、1000円以内の商品なら実質無料になります!

・1円単位で購入可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA