と悩んでいるあなたにこの記事はおすすめです。
- モバイルバッテリーはどれくらい充電できるのかが分かる
- 20000mAh どれくらいもつのかが分かる
- 13000mAh どれくらいもつのかが分かる
- 10000mAh どれくらいもつのかが分かる
- 8000mAh どれくらいもつのかが分かる
- 6000mAh どれくらいもつのかが分かる
- 5000mAh どれくらいもつのかが分かる
はじめまして。
ガッジェット系ブロガーのマキです。
今回は、モバイルバッテリーの充電がどれくらいもつのかどれくらい使えるのかを紹介していきます。
・モバイルバッテリーはどれくらい充電できるの?もつの?
・モバイルバッテリーの容量によってどれくらいもつかは変わる(容量ごとに紹介)
もくじ
モバイルバッテリーはどれくらい充電できるの?もつの?【徹底解説】
それでは、モバイルバッテリーがどれくらいもつのかを紹介していきます。
モバイルバッテリーは電流ロスが起こるため実際に充電できるのは約7割
ここで重要なことを言います。
モバイルバッテリーは電流ロスが起こるため実際に充電できるのは約7割しか充電できません。
なぜなら、モバイルバッテリーに搭載されているリチウム電池は定格電圧が3.7Vです。しかしモバイルバッテリーとスマホを繋ぐUSB規格は定格電圧が5Vとなっています。
そのためモバイルバッテリーは3.7Vを5Vに変換して送っていますこの1.3Vがロストしてしまうということです。
例えば、10000mAhモバイルバッテリーだと変換ロスによって約7000mAhの電流しか送れないということです。
そのため、モバイルバッテリーは電流ロスが起こるため実際に充電できるのは約7割しか充電できません。
モバイルバッテリーの容量によってどれくらいもつかは変わる(容量ごとに紹介)
それではモバイルバッテリーが、電流ロスが起こるため実際に充電できるのは約7割しか充電できないことがわかったところで
mAh別にどれくらいスマホが充電できるのかを紹介していきます。
ちなみに、スマホの蓄電量は以下の通りです。
iPhone 6 | 1,810mAh |
iPhone 6 Plus | 2,915mAh |
iPhone 7 | 1,960mAh |
iPhone 7 Plus | 2,900mAh |
iPhone 8 | 1,821mAh |
iPhone 8 Plus | 2,691mAh |
iPhone X | 2,761mAh |
iPhone XS | 2,659mAh |
iPhone XS max | 3,179mAh |
iPhone XR | 2,942mAh |
20000mAhモバイルバッテリーだとどれくらいどれくらい充電できるの
それでは、20000mAhモバイルバッテリーが充電できる回数を紹介します。
充電できる回数は以下の通りです。
20000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 7.7 |
iPhone 6 Plus | 4.8 |
iPhone 7 | 7.1 |
iPhone 7 Plus | 4.8 |
iPhone 8 | 7.7 |
iPhone 8 Plus | 5.2 |
iPhone X | 5.1 |
iPhone XS | 5.3 |
iPhone XS max | 4.4 |
iPhone XR | 4.8 |
20000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約14000mAhです。
20000mAh×0.7(変換ロス)=14000mAh
やはり、20000mAhモバイルバッテリーはかなりの回数デバイスを充電することができますね。
またオススメの20000mAhモバイルバッテリーは以下の記事を参考にしてみてください
13000mAhモバイルバッテリーだとどれくらいどれくらい充電できるの
13000mAhモバイルバッテリーがスマホを充電できる回数は以下の通りです。
13000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 5.0 |
iPhone 6 Plus | 3.1 |
iPhone 7 | 4.6 |
iPhone 7 Plus | 3.1 |
iPhone 8 | 5.0 |
iPhone 8 Plus | 3.4 |
iPhone X | 3.3 |
iPhone XS | 3.4 |
iPhone XS max | 2.9 |
iPhone XR | 3.1 |
13000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約9100mAhです。
13000mAh×0.7(変換ロス)=9100mAh
オススメの13000mAhモバイルバッテリーはこちら↓
Anker社が出している13000mAhモバイルバッテリーです。
10000mAhモバイルバッテリーだとどれくらいどれくらい充電できるの
10000mAhモバイルバッテリーがスマホを充電できる回数は以下の通りです。
10000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 3.9 |
iPhone 6 Plus | 2.4 |
iPhone 7 | 3.6 |
iPhone 7 Plus | 2.4 |
iPhone 8 | 3.8 |
iPhone 8 Plus | 2.6 |
iPhone X | 2.5 |
iPhone XS | 2.6 |
iPhone XS max | 2.2 |
iPhone XR | 2.4 |
10000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約7000mAhです。
10000mAh×0.7(変換ロス)=7000mAh
オススメの10000mAhモバイルバッテリーは以下の記事を参考にしてみて下さい
8000mAhモバイルバッテリーだとどれくらいどれくらい充電できるの
8000mAhモバイルバッテリーがスマホを充電できる回数は以下の通りです。
8000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 3.1 |
iPhone 6 Plus | 1.9 |
iPhone 7 | 2.9 |
iPhone 7 Plus | 1.9 |
iPhone 8 | 3.1 |
iPhone 8 Plus | 2.1 |
iPhone X | 2.0 |
iPhone XS | 2.1 |
iPhone XS max | 1.8 |
iPhone XR | 1.9 |
8000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約5600mAhです。
8000mAh×0.7(変換ロス)=5600mAh
オススメの8000mAhモバイルバッテリーはこちら
6000mAhモバイルバッテリーだとどれくらいどれくらい充電できるの
6000mAhモバイルバッテリーがスマホを充電できる回数は以下の通りです。
6000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 2.3 |
iPhone 6 Plus | 1.4 |
iPhone 7 | 2.1 |
iPhone 7 Plus | 1.4 |
iPhone 8 | 2.3 |
iPhone 8 Plus | 1.6 |
iPhone X | 1.5 |
iPhone XS | 1.6 |
iPhone XS max | 1.3 |
iPhone XR | 1.4 |
6000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約4200mAhです。
6000mAh×0.7(変換ロス)=4200mAh
オススメの6000mAhモバイルバッテリーはこちら
5000mAhモバイルバッテリーだとどれくらい
5000mAhモバイルバッテリーがスマホを充電できる回数は以下の通りです。
5000mAh | |
機種 | 回数 |
iPhone 6 | 1.9 |
iPhone 6 Plus | 1.2 |
iPhone 7 | 1.8 |
iPhone 7 Plus | 1.2 |
iPhone 8 | 1.9 |
iPhone 8 Plus | 1.3 |
iPhone X | 1.3 |
iPhone XS | 1.3 |
iPhone XS max | 1.1 |
iPhone XR | 1.2 |
5000mAhモバイルバッテリーが実際に充電できる容量は、約3500mAhです。
5000mAh×0.7(変換ロス)=3500mAh
オススメの5000mAhモバイルバッテリーはこちら
まとめ:モバイルバッテリーはどれくらい充電できるの?もつの?【徹底解説】
今回は、「モバイルバッテリーはどれくらい充電できるの?もつの?【徹底解説】」について書きました。
実はモバイルバッテリーは変化ロスで実際に充電できるのは、約7割でしたね
この情報を踏まえた上で、自分にあったモバイルバッテリーを購入してみて下さい
ではではマキでした。
「モバイルバッテリーてどれくらい充電できるの?
モバイルバッテリーってどれくらいもつの?
容量によってどれくらいもつのか変わるの?
20000mAhや10000mAh、5000mAhなどは?」