
・WordPressでのブログの始め方【5ステップで解説】

本記事では、WordPressでブログを始める手順を5つのステップで簡単に解説していきます。
初心者の方でも簡単に分かりやすく、WordPressでのブログの開設の仕方を紹介してきます。
もくじ
WordPressでのブログの始め方【5ステップで解説】

WordPressでブログを始める手順は以下の5つです。
- ドメインを取得【ムームドメイン】
- レンタルサーバーの契約【wordpressの始め方:ロリポップ】
- ドメインとサーバーの紐付け
- WordPressのインストール
- WordPressテーマの設定【無料or有料】
そこまで難しく何ので、30分ほどでWordPressでブログを開始することが可能です。
始め方①:ドメインを取得【ムームドメイン】

WordPressでブログを始める場合は、ドメインが必要です。
このサイト場合は、apple-like.xyzです。
ドメインを取得するなら、ムームードメインがおすすめ。
始め方③で、サーバーとドメインを紐づけるために、同じ会社のドメインを取ることで素早く紐づけが可能になります。
正直どこでドメインを取っても、100円も差はないのです。
また、ムームードメインはその中でも格安な方です。
ドメイン名は好きなもので大丈夫!
ドメイン名は、好きなもので大丈夫です。
- .com
- .net
- .me
正直、.comを選ぶのが無難ですね。
登録はこちら>>格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン
始め方②:レンタルサーバーの契約【ロリポップ】

ブログをこれから始める人のおすすめなのは、ロリポップ!です。
Xサーバーやさくらサーバーなどもありますが、圧倒的にロリポップがおすすめです。
WordPressでブログを始めるならロリポップサーバーがおすすめ
ロリポップがおすすめな理由は「値段が安い」からです。
Xサーバーと比較すると半額ほどです。
ロリポップ(スタンダードプラン) | Xサーバー |
月500円 | 月1,000円 |
関連記事:>>ロリポップの口コミ・評判【1年間使用の感想あり】
初心者は初めから高速なサーバーは必要ない
そもそも、初心者はXサーバーのような高速なサーバーは必要ないです。
なぜなら、初めて半年はブログにアクセスがそこまで集まらないからです。
アクセスが集まってきたら、ロリポップのハイスピードプラン(月1,000円)に更新するのがおすすめ!


始め方③:ドメインとサーバーの紐付け

ムームードメインと、ロリポップサーバーの契約が完了したら、ドメインとサーバーを紐付けます。
ロリポップとムームードメインは同じ会社なのですぐできる
ロリポップとムームは同じ会社なので、簡単なステップでドメインとサーバーの結び付けが可能です。
紐付けは次の記事を参考に>>ムームドメインとロリポップを紐づける方法3ステップ
3ステップで可能なので、紐付けでつまずくことはないでしょう。
始め方④:WordPressのインストール

それではお待ちかねの、WordPressをインストールしましょう。
ロリポップはすぐにWordPressを簡単にインストール可能
ロリポップは、簡単なステップでWPをダウンロード可能です。
WordPressのインストールは下記の記事を参考にどうぞ(公式です)
>>【ロリポップ】WordPress(ワードプレス)簡単インストール
始め方⑤:WordPressテーマの設定【無料or有料】

最後にワードプレスのテーマの設定です。
テーマとは、Webサイト全体のテンプレートのこと
テーマによって、デザインが全く異なります、自分に合ったものを選びましょう。
このサイトでは、WordPressテーマ「ストーク」を使用
こちらのサイトでは、有料テーマのWordPressテーマ「ストーク」
(10,800円)の物を使用しています。
テーマは一度購入すると、自分が持っている他のサイトでも使うことが可能です。
無料でおすすめなのは「LION BLOG」
まとめ:WordPressでのブログの始め方
本記事は「WordPressでのブログの始め方」について書きました。
以上で、ワードプレスでのブログの始め方につての記事は終わります!
上記の方法を試せば、安く早くブログを始めることが可能です!
>>関連:ブログで稼ぐは無理ではない【月に5万円を稼ぐためにやったことまとめ】
おすすめドメイン
おすすめサーバー
ロリポップ!レンタルサーバー
僕が使っているテーマ
WordPressテーマ「ストーク」
WordPressでブログの始め方を知りたい人「どうやってWordPressでブログを始めるのたらいいんだろう?おすすめのサーバーやドメインは?」