- Amazon PrimeとPrime Student(学生)の違いって何?
- どっちがお得なのかを知りたい!
といった悩みを解決します。
結論としては、「Prime Studentの方が圧倒的にお得」です。
それでは、それぞれの違いを簡単に解説をしていきます。
Prime | Student(学生) | |
対象者 | 一般 | 大学/専門/など |
無料期間 | 1か月 | 6か月 |
料金 | 月額500円 年額4900円 |
月額250円 年額2450円 |
特典 | ビデオ ミュージック フォト 即日配達 時間指定 |
Prime会員の特典全て 本購入額10%還元 PCソフト最大54%OFF 文房具割引 |
家族の会員登録 | 可能 | 不可能 |
関連記事:【すぐできる】Prime Student(Amazon学生)の登録方法まとめ
もくじ
Amazon PrimeとPrime Student(学生版)の違い5選
Amazon PrimeとPrime Studentは大きく分けて5つの違いがあります。
基本的には、Prime Studentが優れています。
▼違いは以下のとおりです。
Prime | Student(学生) | |
対象者 | 一般 | 大学/専門/など |
無料期間 | 1か月 | 6か月 |
料金 | 月額500円 年額4900円 |
月額250円 年額2450円 |
特典 | ビデオ ミュージック フォト 即日配達 時間指定 |
Prime会員の特典全て 本購入額10%還元 PCソフト最大54%OFF 文房具割引 |
家族の会員登録 | 可能 | 不可能 |
上記を見ての通り、Prime StudentはAmazon Primeの特典をすべて持っています。
そして、Prime Student飲みの特典も様々です。
それでは、それぞれ詳しく解説をしていきます!
Amazon PrimeとPrime Student(学生)は対象者が大きく違う
Amazon Primeに加入することは、誰にでも出来ます。
それが、中学生や成人の方でもAmazon Primeに入ることはできるでしょう。
しかし、Prime Studentに加入するためには以下の学生である必要があります。
▼Prime Studentの対象学生は以下のとおりです。
- 専門学生
- 高等専門学生
- 大学生
- 大学院生
- 短期大学生
- 上記に合格証明書を貰った高校生
Prime Studentに加入できるのは、上記の6学生のみです。
Studentなのに、小学生、中学生、高校生(例があり)がPrime Studentに加入できない点に注意が必要です。
また、例外として上記の学校に合格をして、合格を証明できるものを得た高校生もPrime Studentに加入が可能になります。
とはいえ、合格通知を貰うことができるのが最短でも高校3年生の終わり頃になります。
無料期間が圧倒的にPrime Studentが長い【6ヶ月間】
Prime | Student(学生) | |
無料期間 | 1か月 | 6か月 |
Prime Studentの無料体験期間は、6ヶ月間、、、半とそも無料でAmazon Primeのサービスを受けることが可能です。
また、無料期間だろうと一切サービスに制限は設けられていません。
そのため、思う存分にAmazon Primeのサービスを受けることが可能でしょう。
早速、Prime Studentの無料体験を受けてみたい方は、【すぐできる】Prime Student(Amazon学生)の登録方法まとめを見つつ無料体験に登録してみましょう。
上記の記事に、必要な決済方法なども全てまとめました。
料金がPrime StudentはAmazon Primeの半額
Prime | Student(学生) | |
料金 | 月額500円 年額4900円 |
月額250円 年額2450円 |
Prime Studentは、Primeの半額の料金で加入することが出来ます。
また、両者プランとも年額支払いをすることで、月額料金の10ヶ月分の支払いでよくなるのもありがたい点ですね。
とりあえず言えることは、Prime Student安すぎです、、
即日配達や、アマゾンプライムビデオなども楽しむことが出来て月額250円は本当に安いですね。
また、年額払いでもネットフリックス1ヶ月分の料金で良いのもかなり良心的な値段設定になっていることがわかりますね。
とはいえ、米国ではAmazon Primeの料金が年1万円ほどに値上がりしたようですね。
まだ、日本国内では適用されていないようですが、いつ適用されるか分からないので、安いうちに登録しておくことをおすすめします。
Prime StudentはPrime特典+3
Prime | Student(学生) | |
特典 | ビデオ ミュージック フォト 即日配達 時間指定 |
Prime会員の特典全て 本購入額10%還元 PCソフト最大54%OFF 文房具割引 |
Prime Studentは、Primeの特典を全て受けることが可能です。
さらに、そこからプラスアルファで3つの特典を受けることが可能です。
▼Prime Studentのみにある特典は以下のとおりです。
- 本の購入額最大10%還元
- PCソフト最大54%OFF
- 文房具の割引
Prime Studentなら10冊本を購入することで、1冊本がついてくる感じですね。
まぁ、購入する本がすべて同じ値段ならですが、、とはいえ還元されたポイントは、本以外にも使うことが可能ですね。
また、ウィルス対策ソフトや動画編集ソフトなど学生のうちに、クリエイティブな活動がしたい方は、Prime Studentの特典を使って、安くPCソフトソフトを購入してみましょう。
家族の会員登録はPrime Studentはできない
対象者 | 一般 | 大学/専門/など |
家族の会員登録 | 可能 | 不可能 |
Prime Studentに登録すると、その家族は以下の特典を無料で受けることが出来ません。
- お急ぎ便/時間指定
- 一部商品の手数料無料
- Primeセール
- Prime Now
- パントリー
- フレッシュ
上記のサービスは、家族は受けることが出来ません。
また、家族と同じ家に住んでいる場合は、Prime Studentに登録している人が、Amazonで商品を購入することで、時間指定や手数料無料といった恩恵を家族に、間接的に与えることができるでしょう。
まとめ|Prime Student(学生)はAmazon Primeと違いはあるが、優れている!
本記事は「Amazon PrimeとPrime Student(学生版)の違い5選【6ヶ月間無料体験ができる】」について書きました。
この記事を読んだからなら、どちらがお得なのかは一目瞭然ですね。
Prime Studentの対象学生なら、迷わずにPrime Studentに登録をするようにしてください!
登録方法や必要なものなどについては、【すぐできる】Prime Student(Amazon学生)の登録方法まとめで詳しく解説をしています。