MacBook Pro/Airのクラムシェルおすすめ専用スタンドを知りたい方へ

- MacBook Pro/Airをクラムシェルモード(デスクトップ化)にして使いたい。
- クラムシェルモード使用時に、MacBook Pro/Airをスタンドを使って縦置きしたい
- 縦置きできるおすすめのスタンドを知りたい。
と考えていませんか?
本記事では以下の内容を説明します。
- クレムシェルスタンドを付けるメリットは冷却効果と収納性
- アルミのクラムシェルスタンドがおすすめ
を紹介します!
もくじ
MacBook Pro/Airのクラムシェル専用スタンドを紹介【おすすめ】

それでは、MacBook Pro/Airをクラムシェルモードにする時
本体が邪魔にならないように縦置きにできるスタンド(クラムシェルモードに適したスタンド)を紹介していきます。
MacBook Pro/Airを縦置きするメリットは?
縦置きするメリットは2つあります、1つ目は冷却効果、2つ目はMacBookを立てるのでスペースを確保できる
1つ目の冷却効果は、MacBook Pro/Airを立てて置くため、側面に接触物がなく側面に熱がこもらなくなるため、冷却効果があります。
2つ目のスペースを確保できるは、MacBook Pro/Airを立てて置くためスペースを確保することができます。
デスク作業がメインで、大型のディスプレイを持っている人や、デスクを広く使いたいという人にはクラムシェルを使うことは大きなメリットになります。
ノートパソコンクラムシェルスタンドアルミ
特徴:デザインと色が優れていて、おしゃれ!
ノートパソコンを外部ディスプレイなどと接続して使う際に便利な、クラムシェルモード用アルミスタンドです。
垂直にノートパソコンを設置することで、作業スペースやデスクスペースを節約できます。
幅13mmと18mmの2種類のアタッチメントが付属されているので、様々な厚さのノートパソコンに対応します。
MacBook Air/Pro 専用 天然木 スタンド
特徴:美しい曲線と木目が魅力的なMacBook Air / Pro専用の天然木製スタンド
内蔵ディスプレイを閉じた状態(クラムシェルモード)で外部ディスプレイを使用する場合、スタイリッシュに設置できます。
AirかProでインサートパッドのサイズも変わります。
表面にウォールナット材を贅沢に使った落ち着いた木目デザインです。
ディスプレイケーブル、USBケーブル、電源ケーブルを綺麗にまとめることが可能です
サイズ:MacBook Pro/Air 対応
アルミニウム垂直型ラップトップスタンド
特徴:高品質のアルミニウム製で、MacBookやノートブックとの互換性がある!
アルミラップトップスタンドには、研磨された面取りされたエッジの装飾が施され
ノートブックを補完する2つの調節可能なシリコンU字型クレードルのデザインがあります。オフィスや家庭でのスペースを節約するスタンドです。
サイズ:MacBook Pro/Air 対応
LAMPO®【メーカー2年保証】 アルミ ノートPC スタンド
特徴:ノートパソコン、タブレットだけでなく、スマホと書類の収納も可能!
デバイスと接する部分にエコで安全なゴムシートが付いていることで、大切なデバイスの表面をキズなどから保護し、滑り止めの効果もあり、デバイスを設置する時ズレにくく、しっかり固定されます。
スタンドの底に滑り止めゴムが施されており、安定性に優れ、作業する時にもより安心できます。
サイズ:MacBook Pro/Air 対応
まとめ:MacBook Pro/Airのクラムシェル専用スタンドを紹介

記事のポイントをまとめます!!
・クラムシェルモードする時は、縦置きスタンドがおすすめ
・縦置きだと、冷却効果がある
・縦置きだと、スペースを取らない
・スタンドは、シンプルで使いやすいものを選ぶ
今回は以上で終わります!
是非、クラムシェルモードにするときは縦置きのスタンドを使用してみてください!
ではでは!
記事を読んでいただいて、ありがとうございました!
今後も、Appleに関する有益な情報を発信していきます!!
どうぞ、appjo-をよろしくお願いします!!
◎【MacBook Air/ProにおすすめのUSB-Cハブのまとめ】
◎【MacBook Pro13にあったモバイルバッテリー】