Amazon Prime Student(学生)は何人までビデオ共有と家族共有ができるのか?

“悩む人”
  • Amazon Prime Studentって何人までビデオ共有や家族での共有ができるのか知りたい
  • ついでに、登録方法も知りたい

といった悩みを解決します。

この記事を書いている僕は、Amazon Prime Studentに加入して実際に家族共有ができるのかを確認しました。

この記事の簡単なまとめ

ビデオ共有は3台可能【4人以上はログアウト必須】

家族共有は不可能

▪️関連記事:Prime Studentに登録できない原因と対処方法11つ

Amazon Prime Student(学生)は何人までビデオ共有と家族共有ができるのか?

それでは、Prime Studentは何が何人まで共有できてできないのかを解説していきます。

ビデオ共有は3台可能【4人以上はログアウト必須】

アマゾンプライム・ビデオは、同時に3台まで同じアカウントでログインを行ってビデオ視聴をすることが可能です。

注意点としては、プライムビデオを視聴するためにはPrime Studentに登録をしているアカウントでログインする必要がある点です。

つまり、Prime Studentに登録したアカウントで以下ような端末にログインする必要がります。

  • iPhone
  • ノートパソコン
  • タブレット

家族共有は不可能【とはいえ解決策有り】

Prime Studentでは、家族共有は不可能です。

家族共有とは、Prime Studentの特典を家族と共有する方法です。一般会員のPrimeには、家族共有が有り、共有したアカウント(2人まで)でプライムビデオの視聴や、配達指定などが可能。

とはいえ、Prime Studentに登録したアカウントで他の端末にログインして、その端末を家族に貸してあげることで、実質家族共有が可能です。

とはいえ、この手法は若干グレイですが。

まぁ、リビングにあるテレビにPrime Studentでログインして、家族がプライムビデオを視聴するくらいなら全く問題ないでしょう。

Prime Studentの簡単な登録方法まとめ【6ヶ月間無料】

それでは最後に、Prime Studentの登録方法を簡単に解説します。

Prime Studentの登録方法まとめ

  • Prime Student公式へアクセス
    • 上記のURLを長押しして『新しいタブで開く』を選択
    • Amazonアプリからは登録できません
  • 必要事項を入力と決済方法を入力
    • 学生番号or学校発行のEメールアドレス
    • クレカ/キャリア決済/デビット/プリペード
  • 6ヶ月間の無料体験を選択する

※Prime StudentはAmazonアプリからは登録することができません。そのため、上記の方法でブラウザで開く必要があります。

まとめ|Amazon Prime Student(学生)は何人まで共有できるか?

本記事は「Amazon Prime Student(学生)は何人まで共有できるか?」について書きました。

結論として、プライムビデオの場合は3台まで同アカウントでログイン可能です。家族共有はできませんが、家族共有のようなことは可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA