【一発解決】Amazonプライムに登録できない原因と対策11つを徹底解説!

プライム登録できない記事のサムネイル画像

「Amazonプライム会員にうまく登録できない」と悩んでいる方へ。

この記事を書いている僕は、Amazonプライム会員にうまく登録できませんでした。

しかし、カスタマーセンターやネット上の様々な情報を探してようやく、Amazonプライム会員に登録できました。

そこで、実施に僕がおこなった対策をいくつか紹介します。

この記事でわかること

「登録できない原因と対策11つ」と「具体的な画像付き登録手順」「注意点」「特典一覧」を詳しく解説します。

もくじ

プライム会員に登録できない原因と対策

プライム会員に登録できない原因と対策が書かれた画像

プライム会員になりたいのに、何故かエラーが出るorうまく登録できない場合の解決策を解説してきます。

“マキ”
クリックするとその項目に飛べます

それぞれ詳しく解説していきます。

このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません。

Amazonアプリとブラウザアプリが書かれた画像
プライム会員になる場合は絶対にブラウザから申し込みをするようにしましょう。

Amazonプライムはアプリからは登録ができません。

ブラウザからプライム会員になる手順は下記の通りです。

ブラウザから登録する手順
  1. Amazonプライムを30日間無料で体験する
    1. ※上記のURLを長押しして『新しいタブで開く』を選択
  2. ログインを行う
  3. 手順に従って登録をしていく
  4. 完成

ブラウザから開くだけで、簡単にAmazonに登録できるケースがほとんどです。

“マキ”
一番多いのが、ブラウザからアクセスできていないケースです!上記の方法でブラウザから開いてください!

Amazonプライムの支払い方法が登録できない

Amazonプライムに使用できない支払い方法を使うと登録ができません。

Amazonプライムに対応した支払い方法は下記の通りです。

Amazonプライム登録に使える支払い方法
  1. クレジットカード
  2. デビットカード
  3. キャリア決済
  4. PayPay
  5. 【無料体験できない】パートナーポイントプログラム
  6. ペイディの後払い
  7. 【無料体験できない】ギフト券

上記の支払い方法のみAmazonプライムの登録に利用できます。

また、無料体験できないと記載された支払い方法は無料体験ができません。

支払い方法を変更して登録する手順は下記の通りです。

支払い方法変更&登録
  1. お客様の支払い方法にアクセス
  2. 設定している支払い方法を確認するor新しく追加する
  3. Amazonプライム公式にアクセスし申し込む
    1. ※上記のURLを長押しして『新しいタブを開く』を選択

支払い方法を変更したい場合は、お客様の支払い方法にアクセスしてください。

クレジットカードなどのカード番号は半角での入力が必須です。

“マキ”
カード番号は半角で入力する、また決済可能なものを選ぶ

Amazonプライム登録するは決まった支払い方法がある

Amazonプライムに登録するためには下記の支払い方法を登録する必要があります。

無料体験できる支払い方法
  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • あと払い
  • PayPay

Amazon公式ページにも下記の内容が記されています。

Amazonプライム無料体験に登録するには、有効なクレジットカード、携帯決済、あと払い(ペイディ)、またはPayPayアカウントが必要です。

Amazonヘルプ&カスタマーサービス「Amazonプライム無料体験に登録する」

無料体験や登録を行う場合は上記の決済方法を用意しましょう。

前まではPayPayの支払い方法はありませんでしたが、最近PayPayでも登録できるようになりました。

Amazonプライムにクレジットカードまたは携帯決済を登録して30日間無料で体験する

「このアカウントタイプは既に登録済みです」の場合

このエラーは他のアカウントで携帯決済または、他の決済が既に登録されていることが原因です。

Amazonでは同じ決済方法を複数のアカウントで利用できません。

例えば、過去に他のカウントで登録した携帯決済は新しいアカウントでは利用できません。

その場合は、過去に登録したアカウントから携帯決済などの決済方法を削除してください。

削除した後に、今から使いたいアカウントにその決済方法を登録しましょう。

既存アカウントから支払い方法を削除する方法は下記の通りです。

  1. アカウントサービスで、お客様の支払い方法を選択します。
  2. 以下のいずれかを行います。
    • お支払い方法を追加するには、追加するお支払い方法のカテゴリーにある支払い方法の追加リンクを選択します。
    • お支払い方法を編集または削除するには、画面の左側で編集したいお支払い方法を選択します。お支払い方法が画面の中央に表示されたら、お支払い方法の下にある「編集」をクリックします。ここで、請求先住所、カードの名義、有効期限を更新したり、アカウントからお支払い方法を削除することができます。「Amazonウォレットから削除する」を選択すると、アカウントからお支払い方法が削除されます。
  3. 画面上の指示に従います。

参照:Amazon公式ページ「お支払い方法の管理

上記の方法で支払い方法を削除したのちに、Amazonプライムの登録で削除した支払い方法を登録しましょう。

「あなたはすでにプライム会員です。リダイレクト中…」になる場合

結論、すでに家族会員としてAmazonプライム会員に登録している可能性があります

家族会員になれば一部のAmazonプライム特典を利用できるため、「すでにプライム会員」扱いされます。

「あなたはすでにプライム会員です。リダイレクト中」になる原因は下記の通りです。

原因
  • 既存で家族会員になっていないか確認する
  • システムエラー→リダイレクトされる場合はカスタマーサポートへ

家族会員ではないがリダイレクトされる場合は、カスタマーサポートへ連絡しましょう。

Amazonカスタマーサポートへ連絡する

反映されない場合は別アカウントで登録している

登録したのに登録できていない場合は、他のアカウントで登録している場合があります。

例えば、2つのアカウントを持っていてAのアカウントで登録したという場合です。

マキ
Aで登録したが、Bのアカウントでログインしているため反映されていないと勘違いしている場合があります。

複数アカウントを持っている方は、他のアカウントがAmazonプライムに登録されていないか確認しましょう。

別のアカウントが登録されていた場合の対象方法は下記の通りです。

別アカウントで登録してしまった場合
  • そのアカウントを利用してAmazonプライム特典を使う
  • 間違ったアカウントにおけるプライムを解約し、正しいアカウントで再登録する

問題がなければそのままアカウントを使っても大丈夫です。

とはいえ、何か問題がある場合は解約をして登録をしたいアカウントでAmazonプライムに登録しましょう。

注意点として、複数アカウントで同じ決済方法は使えません。

そのため利用しないアカウントの被る支払い方法は削除しましょう。

別のアカウントで登録してみる

様々な方法を試したけど登録できない場合は、別のアカウントを作成して登録しましょう。

理由は下記の通りです。

別つのアカウントで登録する理由
  • 現在のアカウントにエラーや制限がかかっている
  • 古いアカウントに未払いがあるなど

別のアカウントを作成してAmazonプライムに登録することでスムーズに登録できる場合があります。

新しいアカウントを作成してAmazonプライムに登録する

携帯決済の場合はWi-FiをOFF

携帯決済(キャリア決済)を使用する場合は、Wi-FiをOFFにしてAmazonプライムに登録してください。

なぜならWi-Fiをつけているとうまくキャリア通信ができず、会員登録できないからです。

携帯のWi-Fiをオフにして登録する方法は下記の通りです。

Wi-Fiをオフにして登録する手順

①Wi-Fiをオフにする

Amazonプライムを30日間無料で体験する←ブラウザで開こう

※上記のURLを長押しして『新しいタブで開く』を選択

③ログインを行う

④手順に従って登録をしていく

⑤完成

Wi-Fiオフにした後にブラウザからアマゾンプライムを30日間無料体験しましょう。

“マキ”

auやドコモ、ソフトバンク、Ymobile、UQモバイルで携帯決済をする場合はWi-Fiを切りましょう

下記関連記事一覧です。

Amazon.co.jp(日本サーバー)にアクセスできていない

まれに日本サーバーにアクセスできていないためプライム会員に登録できないケースがあります。

Amazon.co.jp日本サーバーにアクセスする方法は下記の通りです。

日本サーバーにアクセスする方法

Amazonプライム(日本サーバー)を30日間無料で体験する

※上記のURLを長押しして『新しいタブで開く』を選択

あとは手順通り登録する

上記のURLからアクセスすることで日本サーバーから登録することができます。

海外移住や留学をした人よくあるエラーのようです。

“マキ”
日本サーバーから登録する

最終手段【カスタマーセンター】

上記の方法すべてを試してみてもうまく登録できない場合は、カスタマーセンターへ連絡を入れましょう。

あなただけに起こったシステムエラーの可能性があります。

カスタマーセンターへ連絡をする方法は下記の通りです。

カスタマーセンターへ連絡する方法
  • Amazon公式カスタマーセンターへアクセス
  • 下にスクロールして『今すぐチャットをはじめる』を選択
  • 項目を選ぶ
  • Prime会員に登録できないことを伝える

また、今までに行った対策を伝えるとスムーズに問題解決ができます。

“マキ”
最後はカスタマーセンターへ連絡を

Amazonプライム登録前に知っておくべきこと2つ

プライム登録できないが解決する前に知っておくべきことを表した表

Amazonプライム登録前に知っておくと便利な情報2つを解説します。

Amazonプライムの登録前に知っておくべきこと2つ
  1. Amazonプライムの無料期間は30日
  2. 料金は月間プラン600円・年間プラン5900円

それぞれ詳しく解説します。

Amazonプライムの無料期間は30日

Amazonプライムの新規ユーザーは30日間の無料体験を利用することができます。

この無料期間中に、プライムビデオやお急ぎ便、プライムミュージックなどのさまざまなプライム特典を試すことが可能です。

新規ユーザーのみ30日間の無料体験ができる

30日間の無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

そのため、まずは気軽にAmazonプライムの無料体験に申し込んでみましょう。

この無料期間を最大限に活用し、Amazonプライムが自分に合っているかをしっかり確認しましょう。

料金は月間プラン600円・年間プラン5900円

mazonプライムの料金プランは2種類あり、月間プランは600円、年間プランは5900円です。

月間プラン 年間プラン
600円 5900円

年間プラン(一括で5900円)を選ぶと、月間プランよりも約1200円お得になります。

頻繁にAmazonショッピングやプライムビデオやプライムミュージックなどのプライム特典を活用する方は、年間プランがお得です。

自分の利用頻度やライフスタイルに合わせて、最適なプランを選びましょう。

Amazonプライム無料体験の登録手順

Amazonプライム無料体験の登録手順が書かれた画像

Amazonプライムの無料体験に登録する方法を画像付きで解説します。

それぞれ詳しく解説します。

①公式ページにアクセスする

まずはAmazonプライム公式ページにアクセスしましょう。

注意点としてブラウザで開くようにしましょう。

なぜなら、アプリからは登録ができないからです。

公式ページにアクセスする手順
  1. Amazonプライム公式ページ
  2. 上記のURLを長押しして『新規タブで開く』を選択
  3. 「開始する」ボタンを選択
  4. ログインを行う

ブラウザでアクセスできたら開始ボタンを選択しましょう。

ログインを求められた場合はパスワードとメールアドレスまたはIDを入力してください。

②支払い方法を選択し無料体験に申し込む

続いて支払い方法と請求先住所を確認しましょう。

無料体験に申し込む手順
  1. 「お支払い方法」を決める
  2. 「請求先住所」を決める
  3. 「30日間の無料体験を始める」を選択する

入力に問題がなければ、無料体験に申し込みましょう。

お疲れ様です、上記の手順でAmazonプライムの無料体験に申し込みが完了です。

③登録できたか確認する

最後にAmazonプライムに登録できたかどうかを確認しましょう。

スマホ・パソコンにおける確認方法は下記の通りです。

登録できたか確認する手順
  1. 会員情報管理にアクセス
  2. プライム会員の場合料金などが書かれている
  3. 書かれていない場合は登録できていない

プライム料金や期間について記されている場合は、プライム登録ができています。

書かれていない場合は、何かしらのエラーがあったはずです再度登録しましょう。

Amazonプライムに登録するとできること一覧

Amazonプライムに登録するとできること一覧が書かれた画像

Amazonプライムに登録することで利用できる特典を紹介します。

それぞれ詳しく解説します。

アマゾンプライムビデオ

Amazonプライムに登録すると、Amazonプライムビデオを利用することができます。

プライムビデオの特徴は下記の通りです。

プライムビデオの特徴
  • 鬼滅の刃やシン・エヴァンゲリオンが見れる
  • オリジナル作品が見れる
  • アニメやドラマが見放題

といった特徴があります。

プライムビデオでは人気の新作から旧作まで、様々なジャンルのドラマを視聴可能です。

Fire TVを購入してテレビに繋げてプライムビデオを楽しむこともできます。

既存でネット接続できるテレビであれば、周辺機器を購入しなくてもプライムビデオをテレビ視聴できます。

荷物が早く無料で届く

プライム会員であれば、プライムと表示のある商品は送料が無料です。

また最短翌日発送の指定や、時間指定なども無料で利用できます。

プライム会員の荷物に関する特典は下記の通りです。

荷物に関する特典
  • プライム表示のある商品は送料無料
  • 最短翌日発送「お急ぎ便」が無料
  • 日時指定便が無料

頻繁に購入する方や日用品を買う方に、おすすめな特典だといえます。

地域にもよりますが購入して2〜3日で商品が届きます。

その他の特典まとめ

その他のプライム会員で受けられる特典は下記の通りです。

その他の特典まとめ
  1. Prime Music(ランダムだが音楽聴き放題)
  2. Prime Reading(特定の電子書籍が読み放題)
  3. 写真を無制限で保存
  4. Prime Gaming(特定のゲームが無料)
  5. ベイビー用品10%OFF
  6. Amazonタイムセール早く参加
  7. 購入前の服を試着
  8. Amazon Kidsに割引加入
  9. プライム限定セールに参加できる
  10. 還元率の高いプライム限定カードに申し込める

人気な商品はすぐに売り切れになってしまいますが、プライム会員なら早くセールに参加できます。

また、Prime Musicはシャッフル再生にはなりますが、最新の曲などを聴けます。

Amazonプライム登録後の注意点3つ

Amazonプライム登録後の注意点3つが書かれた画像

Amazon Primeにうまく登録できた後に注意することは、以下の2つです。

それぞれ詳しく解説していきます。

無料体験、終了後は自動的に会員登録になる

Amazonプライムは30日間の無料体験後に自動で会員登録が行われます。

無料体験だけ試したい方は注意が必要です。

無料体験だけ行いたい方は、無料体験中に解約手続きを進めておきましょう。

無料体験、終了後は自動で会員登録される!

無料体験だけ利用したい人は解約手続きを

無料体験だけ行って本登録はまだしたくない方は、解約の手続きを進めておきましょう。

解約に関する豆知識は下記の通りです。

解約に関する豆知識
  1. いつ解約しても無料期間の30日間は特典を受けられる

具体的には、1月1日にAmazonプライムの無料体験を初めて1月1日に解約したとしても、1月30日まで無料体験を利用することが可能です。

下記Amazonプライムの解約手順です。

Amazonプライム解約手順
  1. Amazonプライム会員情報」にアクセスする
    1. 『プライム会員情報の管理』を選択
  2. 『会員情報を更新し、プライムをキャンセルする』を選択

上記の手順でAmazon Primeを解約することが可能です。

解約しても登録から30日間は無料体験が利用できる

Amazonの他のサービスは付いてこない

先ほどプライムで利用できる特典を紹介しましたが、それ以外の特典は付いてきません。

下記ついてこない特典です。

付いてこない特典
  • Kindle Unlimited
  • Amazon Music Unlimited
  • Audible

音楽の聴き放題プライム会員にも付いてきますが、シャッフル再生しかできません。

また、本の読み放題もPrime ReadingとKindle Unlimitedでは読める対象数が大きく違います。

もしこれらの付いてこない特典を受けてたい場合は、別途でサブスクリプションに加入する必要があります。

プライム会員に登録できないによくある質問

プライム会員に登録できないによくある質問が書かれた画像

それでは、プライム会員に関するよくある質問を解説していきます。

それぞれ詳しく解説します。

プライム会員なのに無料体験がありますと表示されるのはなぜですか?

Prime Videoチャンネルなどの追加サブスクリプションが、無料体験できる場合に表示されます。

それ以外にもAmazonが提供するプライム会員では利用できない、有料サブスクリプションへの勧誘の場合もあります。

もう一度プライムの無料体験を受けられると勘違いして、加入しないように気をつけましょう。

プライム体験に登録したんですけどどこで解約できますか?

Amazonプライムの解約手続きは、Amazonの公式サイトから簡単に行えます。

  1. Amazonの公式サイトにログインします。
  2. 「アカウント&リスト」から「プライム会員情報の管理」を選択します。
  3. 「プライム会員資格を終了する」をクリックし、指示に従って解約手続きを進めます。

解約手続きを完了しても、登録、または無料体験中の30日間はプライム特典の利用できます。

無料体験の期間内に解約すれば、料金は発生しませんので安心です。

詳しくはこの記事の『無料体験後中に解約したい方は解約手続きを進めておこう』が参考になります。

Amazonプライムはアプリから登録できないんですか?

Amazonプライムはアプリからは登録できません。

アプリからではなくブラウザからAmazonプライムを登録する手順は、この記事の「このアプリからAmazonプライムへのお申し込みはできません。→ブラウザから」が参考になります。

お支払い方法に問題があるプライムビデオが見れない場合はどうしたらいいですか?

お支払い方法に問題がある場合下記の手順で支払方法を確認してください。

お支払い方法に問題があるプライムビデオが見れない場合
  1. Amazonのアカウントにログインします。
  2. 「アカウントサービス」から「支払いオプションの管理」を選択します。
  3. 登録している支払い方法を確認し、必要に応じて更新します。
    1. プライムビデオの無料体験で利用できる支払い方法は下記のみ
    2. 携帯決済
    3. PayPay
    4. デビット・クレジットカード
    5. プリペイドカード

それでも問題が解決しない場合は、Amazonカスタマーサービスに問い合わせることをお勧めします。

プライム会員登録ってアマゾンギフト券使えるの?【使えない】

結論、使用できるが、無料体験ができなくなるですね。

アマゾンギフト券でも、プライム会員の支払いは可能ですが、アマゾンギフト券のみの登録になると、1ヶ月間の無料体験ができません。

そのため、まずはクレジットカードやキャリア決済を登録して、1ヶ月間の無料体験後に、アマゾンギフト券を使用して月額費を払うことをおすすめします。

“マキ”
利用できるが、無料体験はできない

プライム会員は何回でも無料で使えますか?

結論、無料体験は1回だけになります。

とはいえ、登録をしたことがないアカウントと支払い方法を登録することで再度無料体験を受けることが可能です。

1度無料体験を受けたアカウントは基本的に、無料体験の利用はできません。

というのも、何度も無料体験ができる仕様だとプライム会員にきちんと加入して料金を支払う人が減ってしまい、Amazon側の収益が減るからです。

しかし、違うメールアドレス、電話番号、決済方法で新しくAmazonアカウントを作成すれば再度無料体験を受けることができます。

“マキ”
無料体験は1回だけ!

Amazonプライムにどうやって登録する?

Amazonプライムに登録する方法は簡単です。

下記の手順通りに登録を進めるだけですぐにプライム会員に加入することができます。

Amazonプライムにどうやって登録する?
  1. Amazonプライムを30日間無料で体験する←ブラウザで開こう
    1. ※上記のURLを長押しして『新しいタブで開く』を選択
  2. 『無料体験を行う』ボタンを選択
  3. 初めてブラウザで開いた場合はログインを行う
  4. 支払い方法を選択
  5. 開始するを選択

一番重要なのはブラウザからAmazonページにアクセスすることです。

なぜかと言うと、プライム会員の登録はAmazonアプリからはできないからです。

例えば、Amazonアプリからプライム会員2登録するページに飛んだとしてもアプリからは登録できませんというアナウンスがされます。

したがって、Amazonプライムの登録はブラウザから行う必要があるでしょう。

Amazonからの確認メールが来ないのはなぜですか

Amazonから確認メールが来ない理由は主に3つあります。

1つは、登録時にメールアドレスを間違えている場合です。メールアドレスを間違えると確認メールを送ってもうまく届きません。

2つは、メールが迷惑フォルダに振り分けられて確認ができていない場合です。この場合はメールアプリを開き迷惑フォルダを確認しましょう。

その際に、Amazonのメールを迷惑フォルダに振り分けない設定にしておきましょう。

3つは、Amazonのメールを着信拒否にしている場合です。

その場合は、着信拒否メール一覧を調べてAmazonがあれば着信拒否を解除しましょう。

着信拒否を解除したあとは、再度確認メールを送る必要があります。

プライム会員に登録できない場合の解決策まとめ

本記事は、「【解決】プライム会員に登録できないor申し込みができない場合の解決策まとめ」について解説しました。

うまく登録ができない方は下記の対象方法を1つずつ試してみましょう。

具体的なアクションプランは下記の通りです。

この記事の内容まとめ
STEP2:登録できたか確認する
  1. 会員情報管理にアクセス
  2. プライム会員料金が書かれている場合は登録済み

どうしても解決しない場合はカスタマサーポートへ連絡する

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\今なら初回登録で30日間無料!/

※解約はいつでも可能。お得なキャンペーンあり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

実体験を元にユーザーにガジェットとAmazonサービスの素晴らしさを届けるゆるミニマリストブロガー。おかげさまで月間最大10万PV。 Apple製品とAmazonが大好です。10割在宅勤務のためデスク環境にはかなりのこだわりがあります。